プッシュラッチ のレビュー

2025.5.29
プッシュボタンを押して解除、離してロック!
    ユーザーアイコン
    栃木屋スタッフ
      プッシュボタンを押してロックが解除、プッシュボタンを離すとロックがかかる製品です(プッシュボタンを押したままにしないと解錠状態が保持出来ません)。
        参考になった 0

        Thanks!

        2025.4.30
        扉を開ける時には、押す!
          ユーザーアイコン
          栃木屋スタッフ
            本品は、プッシュボタンを押すことで、ラッチが引き込みます。
            TL-135・TL-135LとTL-135-2はラッチの向きが異なっており、TL-135-2は筐体側に取り付けてご使用頂けます。
            (添付写真:左側がTL-135-2です)

            扉を閉じる際はラッチの為、閉じる操作だけでロックが掛かります。
              参考になった 0

              Thanks!

              2025.4.30
              ワンプッシュで扉をロック・解錠!
                ユーザーアイコン
                栃木屋スタッフ
                  ロックはラッチにより扉や蓋を押し込むだけ。解錠はプッシュボタンを押すだけの簡単操作です。
                    参考になった 0

                    Thanks!

                    2025.4.18
                    プッシュ操作式ラッチ
                      ユーザーアイコン
                      栃木屋スタッフ
                        シリーズ商品によってラッチの向きやストロークの量を選択できるプッシュ操作式です。
                        ラッチのフック形状が対極になっているTL-135とTL-135-2、TL-135と比較し、ストローク量が少し多いTL-135Lの 3種類があります。
                        扉を閉める際はフックの形状から上下どちらでも占めることができます。
                          参考になった 0

                          Thanks!

                          2024.12.25
                          プッシュラッチのラッチ部角度変更品の登場です。
                            ユーザーアイコン
                            栃木屋スタッフ
                              長年ご愛顧頂いているプッシュラッチTL-135にラッチ部角度変更品の要望が以前よりあり、特注品扱いで対応していましたが、コスト・納期の面でお使い易い様にシリーズ製品のTL-135-2として標準品化をさせて頂きました。
                              用途に応じてご選定頂ければと思います。
                              筐体から出るプッシュボタン部の色変更、シール添付の対応も可能ですので最寄りの営業所にお問合せ下さい。
                                参考になった 0

                                Thanks!

                                2024.10.31
                                一部の部品を黒くする事が出来ます。
                                  ユーザーアイコン
                                  栃木屋スタッフ
                                    装置の外観的に目立ってしまう時に適しております。
                                    例えば黒色を基調とした装置に使用する事を検討した際に、Niメッキの光沢が悪目立ちする事があると思います。
                                    そういった際にご検討頂ければと思います。
                                      参考になった 0

                                      Thanks!

                                      2024.10.29
                                      ワンタッチで容易に解除。
                                        ユーザーアイコン
                                        栃木屋スタッフ
                                          画像のようにプッシュボタンを押すとフックが連動します。
                                          表面処理を変更した高耐久仕様など現在開発中です。
                                          興味のある方が是非お問い合わせください。
                                            参考になった 0

                                            Thanks!

                                            2024.9.25
                                            ワンプッシュ操作で扉を開放
                                              ユーザーアイコン
                                              栃木屋スタッフ
                                                TL-135シリーズはフック部の向きに違いがあります。
                                                TL-135とTL-135Lは主に扉側への取付、TL-135-2は筐体側への取付が可能です。
                                                プッシュ解錠の為、扉や引出し等で簡易ロックが必要とする場所での使用に最適です。
                                                  参考になった 0

                                                  Thanks!

                                                  2024.8.23
                                                  ワンタッチでロック・解除が出来るラッチです。
                                                    ユーザーアイコン
                                                    栃木屋スタッフ
                                                      筐体から上部のプッシュボタンのみ現れ、ボタンを押すことによりロックの解除が可能です。
                                                      ロックする際は扉を閉めるだけのワンタッチです。
                                                      筐体からはプッシュボタンだけ見える為、デザインを損ないたくない場合にうってつけです。
                                                      またボタンを目立たせるために、色付きシールを添付する特注も可能です。
                                                      シールの色や形状は最寄りの営業所迄ご相談下さい。
                                                      ストロークロングタイプTL-135Lも御座います
                                                        参考になった 0

                                                        Thanks!

                                                        2024.6.28
                                                        ワンプッシュで簡単開け閉め!
                                                          ユーザーアイコン
                                                          栃木屋スタッフ
                                                            鍵までは必要ないけれど簡易的な蓋・扉止めが欲しいな、と言う時に活躍してくれます。
                                                            また、添付の画像の様にスプリング蝶番と併用すると開いた状態をキープできますので、作業効率もアップしますのでお勧めです。
                                                              参考になった 0

                                                              Thanks!

                                                              2024.2.7
                                                              見た目も使い方もとにかくシンプル!
                                                                ユーザーアイコン
                                                                栃木屋スタッフ
                                                                  ボタンを押すだけで扉を解錠、扉を押すだけで施錠が可能です!
                                                                  さらに用途に合わせてラッチの向きも選べます。
                                                                  パンフレットに実際の使用例も掲載しておりますので是非参考にしてみてください!!
                                                                    参考になった 0

                                                                    Thanks!